数年前にハワイ旅行に行った時のリポートです。
天国の海(天使の海)と呼ばれるサンドバーとは?
サンドバーとは透き通った海のカネオヘ湾にあり、カネオヘ湾の沖合約2km位置する干潮の時に現れる砂浜(砂州)です。遠浅の海だから起こる素晴らしい風景です。この砂浜は海の中に現れるので、普通のビーチとは異なり、息をのむほど美しい、幻のビーチと言われています。
テレビCMなどここの美しい風景はよく使われるようです。
サンゴの欠片が集まった白い砂浜が海から現れ、360度海に囲まれた非日常的で是非とも体験してほしいです。
海の中にあるので、ツアーに参加してボートで行くのがベターです。
一人100ドル程度の料金で行けます。日本円で11000円くらいですね。



サンドバーのツアーで筆者が利用した会社ではスタンドアップパドルボード(サップ)ボードの上に乗ってオールで漕ぐアクティビティを体験できました。
日本でも流行り始めているスポーツですね。
キレイな海でできるのは格別です(^o^)
シュノーケリングなどでウミガメを見たりもできるようです。

行ったところはそんなに白い砂浜ではありませんでした(^_^;)
ALOHAとツアーガイドの方が書いてくれました。

キレイな遠浅の海は日本ではあまり見られないので新鮮でした。潮の満ち引きの関係で行く時間によって、見れる風景が変わります。
マップ
Googleのストリートビューは恐ろしいですね。現地に行かなくても360度、観光地の風景を見ることができます。
ただし、自分の目で見るのは端末で見るのとは比べ物にならないので、是非とも肉眼で見て感じてほしいですね。
コメント