はじめに、医者に聞いたホクロ(黒子)とは
筆者の足の裏に急にホクロのようなものができました。以前にテレビで足の裏のホクロはガン化するという情報を目にしたことがあったので、不安になり皮膚科を受診しました。そこで医者に聞いたこととその感想を記事にしました。
お医者さんって、聞かないと全く何も言わずに診察終わりにする方もいますが、聞きたいことを聞けばしっかり答えてくれるので、疑問に思うことはガンガン聞くのがおススメです。あとでこれはどうなんだろうと悩むよりも診察料金分しっかり聞きましょう。
医学的には色素性母斑と呼ばれる、良性の出来物です。ホクロとは言わずとしれた、皮膚にあるメラニン色素(黒い色素)の塊で、身体の色んな部位に点在しています。
年齢を重ねるごとに、紫外線の影響などで新たにホクロができる場合があります。筆者も足の裏に限らず、ホクロが増えたなと思うことはあります。
ホクロを刺激するのは危険?
ホクロに刺激を与えると、皮膚がんになるという話もあり、あまり刺激を与えないようにしなければなりません。ホクロから毛が生えている場合もありますが、抜くと皮膚の刺激となるため、身だしなみのためになんとかしたい場合は、根本近くを切る方法も推奨されています。医療脱毛ではホクロにはレーザーを照射してくれません。
ただのホクロがガンになるかは確実なことはわかっていないようです。良性の出来物なので、すぐガンになるということもないとのことですが、人間の細胞はどれもガンになる可能性はあるとのことですので、ホクロは刺激しないにこしたことはありませんね。
そして、ホクロだと思って刺激していたら、実は悪性のもの、悪性黒色腫だった場合が危険なようです。
悪性黒色腫(メラノーマ)とは
皮膚がんの一種で、ホクロの細胞が悪性化したものとも言われています。
ホクロがガンになるともならないとも言われている中で、どっちなんだよとも思ってしまいますが、今の医学で解明しきれないものもありますからね。先に書いたようにホクロを刺激しないにこしたころはありません。
ホクロと悪性黒色腫の見分け方
- 形がいびつ
- ホクロと皮膚の境界がはっきりしない
- 色調が不均一
- 大きさが6mm以上ある
- 徐々に大きくなっている
などが挙げられます。これはネットの情報もお医者の話も同じでした。
悪性黒色腫は足の裏に好発しやすい。
足の裏にホクロができると悪性黒色腫が好発する部位と言われています。
足の裏は常に歩いたりして、刺激を受けている場所だけに不安になります。
私も実は今までなかったホクロのようなものができて心配しておりました。
悪性黒色腫かなと思ったときの対処方法
インターネットの知識や画像を元に自己判断や不安がってしまうことは、オススメできません。
皮膚科のホームページで紹介されているなら信ぴょう性がありますが、個人で書いてある記事を鵜呑みにしても誰も責任は取ってくれません。
悪性黒色腫の特徴はインターネットに載っていますが、素人の自己判断は危険です。
上の写真は、私の足の裏にできたホクロ?です。悪性黒色腫(メラノーマ)の特徴である皮膚との境界がはっきりしないというのに当てはまりそうです。
今までになかった場所にできたためとても不安になります。
ただのホクロだろと思う方もいるかもしれませんが、自己判断は危険です。気になったら病院に行くのが一番です。
筆者の診察結果・むすび
皮膚科の先生に診察してもらうと、「これは、間違いなく悪性黒色腫ではない」とのことでした。「悪性黒色腫は形がもっといびつだ」ということで、診察は一瞬でした。組織を取って調べるまでもなく、医者の目だと何度も症例を見ているでしょうから、判別はしっかりできるようです。
ただ、「今後このホクロが大きくならないかは見て大きくなった時はまた来てください。」とのことで、ちょっと怖いこと言われたと思いました。たまに気にしてみたいと思います。
気になる症状があるとまずネットで検索すると思いますが、ネットの判断基準や特徴に合致しても、ただのホクロの場合もあるでしょうし、ネット情報だけで診断するのは危険かと思います。
気になるようなら、美容のホクロ除去のように、レーザーで焼き切ることもできるとのことでしたが、心配ないならと私はそのままにしました。病気じゃないので自由診療で高かったので。1つ5000円とのことでした。
ほんものの悪性黒色腫の場合はレーザーで焼き切るというのはできず、手術で大きめに皮膚を除去しなければならないので、大掛かりになります。
足の裏だと、少しの間歩くのが不自由になる場合もあるようです。
医者にかかるのはちょっと手間ですが、大事になる前に病院に行きましょう。不安を抱えたままも精神衛生上よくないですし。
コメント
こんばんは!
ブログランキングより来ました。
足の裏のほくろ、おしゃる通り、素人判断は危ないと思います。
気になったら、病院でチェックするのがいいですね。
参考になりました。
また、のぞきにきます
コメントありがとうございます
励みになります。