はじめに
筆者が一発免許で大型二種免許取得に挑戦した時の体験を元に記事を書いています。
大型ニ種免許とは?一発免許とは?
運転免許の最高峰、大型バスを運転できる免許です。
一般的には自動車教習所にて免許を取得すると思いますが、低予算で免許を取得したい場合は、免許試験場に乗り込んで、試験を受けて合格点を取れば免許が貰えます。
多くの人を乗せて走る、人の命を預かる乗り物なので、その免許取得の難易度は高く、採点は他の運転免許よりも厳しくなっています。
大型二種免許を一発取得するのに必要なものは?
路上試験があるので、大型一種免許がまず必要です。大型免許の仮免許でも一応試験を受けることはできます。
まぁ、大型一種を持っていなくて、二種を取ろうとする人はいないと思いますけどね…バス会社とかならあるのかな??
普通の大型トラックとの免許取得する上での違いは??
- 運転席がタイヤよりも前にあるので、これでもかというくらい進んでから右左折が必要。
- 試験場のコース内の鋭角が何度か経験しないと難しい。
- 路上の工作物をバス停に見立てて、バスの中扉に合わせなければならない。慣れるまで感覚が難しい。
- 乗客を乗せて走ると想定されているため、発進と停車はゆっくりと。
- 安全確認は徹底して行わなければならない。発信前には乗客がいるていで、バックミラーで状況を確認する。
- 点数がシビア、一種免許は70点以上に対し、二種免許は80点以上。
筆者の経験
筆者は、大型トラックを運転する職種に就いていたので、車両の感覚はある程度身につけていました。
路上コースは試験場に行けば判るので、コースはメモを取って、自家用車でコースを回って覚えます。何コースかあるのですべて覚えます。
10回くらいは回りましょう。
バス停と見立てて停まる位置は試験を受けたことがある人に聞くか、一度試験を受ければ同じようなところを利用するので、自分の位置と中扉の距離を調べて、この位置だなという感覚を身につけましょう。
一発試験の動画や教本も売っているので穴が開くほど見ましょう。
合格のポイント
- 安全確認は徹底して、かつ流れるように。安全確認での減点は多いです。
- 法定速度をスピードメーターを見ずとも一定にできるようにして守るようにする。
- 何も準備せずに行ってもまず落ちます。入念に準備しましょう。
- 免許センターや教習所で車両を貸し出してコースを走れるところもあります。一度は車両に乗って練習した方がいいでしょう。
筆者の試験結果は
筆者は大型二種を取る前に、腕試しで中型二種の試験を受けました。大型バスより若干長さが短いだけです。試験内容はすべて一緒です。
上記のことを実践した結果、中型二種に一発合格しました。ごめんなさい大型二種の体験記で中型二種です…
そして、中型二種免許を取って満足してしまったのか、大型二種は受けていません。
多分、2、3回やれば取れたとは思いますが、時間とやる気の関係で保留中です。
上記のポイントをおさえれば、取得は十分可能かと思います。もし将来大型バスを運転する職種に就こうと決めた時に改めて大型二種免許を取得したいと思います。
ただし、人の命を預かる車両なので、しっかりと教えてもらって免許を取った方はいいでしょうね。
理論上は大型二種の一発免許は取得可能!
という結論にしたいと思います。
裏技
教習所が二種免許を教えられるように認定を受けるには、素人を選抜して運転を教えて、十人くらい連続で一発試験合格させるという条件があるようです。※県によって基準は違うかも。
メンバーに選ばれれば大抵はただで教えてくれるようです。
教習所に知り合いがいれば、どこかでやっていないか聞いてそういったものを利用してみるのも手かもしれませんね。時間はかかりますが、ただで免許を取れるかもしれません。
教習所も少子高齢化で新しい免許認定を増やそういう流れもあるのかもしれません。
コメント