1食200円ダイエットとは
筆者が考案した1食を200円以内に抑えることによって行える、財布と体重に優しいダイエットです。
サラダチキンやらなにやらを食べる食事制限は意外とサラダチキンの単価が高いです。そういった費用がかかるものは長続きしません。多分。
とりあえず1カ月間挑戦してみたいと思います。
1食200円であれば取れるカロリーに限りがあるというものです。
200円ダイエットのルール
基本ルール
1食200円までなら何を食べてもいい。(税込みなら220円まで)
400円のものを食べたかったら2回に分けて食べればOK
200円の範囲外
炊飯するお米は200円の範囲外。ただし、茶碗一杯まで
ドレッシングや味噌、乾燥わかめなどの調味料は200円の範囲外
カロリーZEROの飲み物は200円の範囲外
開始日にすでに家にある食材を消費するのであれば200円の範囲外
特例
付き合いで食事に行く場合は例外。
運動
1日30分程度のトレーニングをします。
ダイエット理論と現在の状況
ダイエット前の状況
体重は約75kg
BMIはぎりぎり標準内ですが、体脂肪率が22%というのはちょっと多めです。お腹の脂肪をちょっと減らしたいですね。
目標は72kgです。
ダイエット理論
筆者の基礎代謝は1600キロカロリーです。体組成計を使えばおおよその自分の基礎代謝がわかります。
基礎代謝とは何も動かなくても生命を維持するのに使用するカロリーですね。
基礎代謝+体を動かした際のエネルギー量が摂取カロリーよりも大きければ体重は減っていきます。
ちなみに摂取カロリーが100キロカロリー多いとおおよそ13gの脂肪が蓄積されます。学生の時に計算した数値なので正確ではないかもしれませんけど(;^ω^)
2月14日 夕食
本日の夕食はもやし25円と焼きそばバゴーン118円です。
1食143円ととってもリーズナブル。
カップ焼きそばは身体に悪そうですけども、ゆでたもやしをトッピングすることによって、野菜を摂取できるように工夫しています。
もやしは安くて、カロリーが低く、食べ応えもある最強のダイエット食品の一つです。
カロリーは二つ合わせて560キロカロリーほどです。
家に保管していた冷凍ハンバーグをついでに食べました。こちらは家にストックしていたもので200円の範囲外となります。前半で家にある食材は早めに消費していきたいと思います。こちらは300キロカロリーほど。
合計860キロカロリーを摂取したことになります。
朝ごはんは食べず、昼ご飯は1000キロカロリーほど食べましたので、
1860キロカロリーを本日摂取しました。
基礎代謝の他に運動したエネルギー消費を勘案すると消費したカロリーの方が多かったと考えられますので1日目の取り組みは成功の範囲内と考えられます。
おわりに
こんな感じで取り組みを紹介していきたいと思います。
1か月後に体重がどうかわるか楽しみです。
コメント