「本州四端踏破ラリー」とは?制覇してみたので感想をレビュー

世界遺産

本州四端踏破ラリーとは

 本州の東西南北、最端の地の踏破に挑戦するものです!本州四端踏破ラリーは、岩手県宮古市、山口県下関市、和歌山県串本町、青森県大間町で構成する本州四端協議会が、地域活性化のために協力して実施している取り組みです。

 本州の東西南北の端、〇〇岬に行って証拠写真を撮ったり、岬の施設で、証明書を貰ったりして、その証明書4つを協議会に送れば、四端を制覇した証明書と記念品を貰うことができます。

 日本の四端ではなく、本州の四端ですので間違えませんように。私はこれに取り組んで、本州の南端は和歌山だというのは意外でした。

 地理の勉強にもなりいい経験となります。

本州最南端 和歌山県

参加方法

本州の四端に行き、行った証拠写真や証明書を購入します。そして、それらを下関市に送りましょう。詳細は下記のとおりです。

1) 住所、氏名、年齢、電話番号、箸の希望の色(黒または赤)を明記した書面

2) 本州四端の到着(訪問)証明書のコピー
       または、本州四端に到着したことがわかる本人が写っている写真

応募先
〒750-8521 山口県下関市南部町1番1号 下関市総合政策部企画課「本州四端踏破ラリー係」

証明書は必ずしも必要はありませんが、記念のためにも買っておいた方がいいですね。

本州四端到着(訪問)証明書 発行場所・時間

市・町発行時間価格発行場所発行主体
宮古市9:00~18:00100円宮古駅前総合観光案内宮古観光文化交流協会 0193-62-3534

宮古市8:30~17:00100円浄土ヶ浜レストハウス
宮古市9:30~17:00100円道の駅みやこ
下関市9:00~18:00100円JR下関駅観光案内所 JR新下関駅観光案内所しものせき観光キャンペーン実行委員会 083-223-1144
串本町8:30~16:30300円 (観光タワー入場料込)潮岬観光タワー南紀串本観光協会 0735-62-3171
串本町8:30~17:00100円南紀串本観光協会
大間町9:00~17:00200円大間崎レストハウス(5~10月)大間町観光協会 (事務局:大間町商工会) 0175-37-2233
大間町9:00~17:30200円大間町観光協会

興味のある方へのエール

 本州四端ラリーは99%の時間と1%のやってみようかなという気持ちがあれば達成できます。

 私は転職のタイミングで時間があるなと思ったときにテレビで「本州四端踏破ラリー」のことを紹介していてやってみようと思いました。

おすすめな踏破方法

 飛行機で四端最寄りの空港に降り立てば最速で踏破することが可能ですが、全くつまらないと思います(;^_^A

 車での踏破がおススメです。自分が住んでいる都道府県の北側と南側を2回にわけて巡るのがいいかと思います。一度に全部はきついです。
 私は約3週間かけて、車で周り四端を制覇しました。

 四端だけまわるのは、正直なところ面白みにかけますので、日本各地の有名な観光地、世界遺産などを周りつつ踏破しました。

 これから日本全国旅行をしようと考えている人も、ついでに本州四端踏破ラリーも行うのはおススメです。

本州四端踏破ラリーの記録

最北端 青森県「大間崎」

一番最初の目的地は青森県「大間崎」大間のマグロで有名な地域ですね!

大間崎からは北海道が見えます。地味に感動しました( *´艸`)

近くのお店で証明書を配っているので、開店時間に行かなければなりません。この点は注意です。

最東端 岩手県「魹ヶ埼(とどがさき)」

トドって読むんですねぇ。

冬だから冬眠してると思いますが、ちょっと怖かったです。

証明書がもらえるのはちょっと離れた場所です。

本州最西端 山口県 毘沙ノ鼻

海に沈む夕日がとてもきれいでした。

本州最南端 和歌山県 潮岬

「ザザッ」という雑音とともに音楽が流れており、サイレントヒルの世界を彷彿させる場所でした。サイレントヒルって今日日みんな知らないかな…

本州四端踏破ラリー達成

下関市の公式サイトによると、平成29年までに2392人が踏破しているということです。
平成16年から開始したようですが、年間の踏破者数は増加傾向で、認知度もあがってきているようですね。

下記が踏破証明書です。各自治体の長の直筆サイン入りです( *´艸`)

下関市ホームページ

301 Moved Permanently

コメント

タイトルとURLをコピーしました